

[10/6 生徒会限定]「デッサン」とは何? そこで得られるチカラは美術だけに活かせるチカラではない。
Regular price ¥500 (税込:¥550)
Unit price per
生徒会限定プライスで500円の参加費となります。
美術を目指す人達が日々修行のように行う「デッサン」とは何なのか?
絵を描く技術を上げる修練と捉われますが、それはデッサンから得られる事の一部です。
デッサンは対象物を視るチカラ、捉えるチカラ、解釈するチカラを養い、それらを伝えるべくアウトプットしていく精度を高める修練の場でもあるのです。
それらは、美術には必要不可欠なのですが、ビジネスの中で十分に活かせるのではないかと思います。
今回はそのエッセンスを抽出して、みなさん実際に「デッサン」をしてみたいと思います。しかしそれを発表することも、評価をすることもしません。
今回は「デッサンをする」という体感を大事にしたいのです。「絵心がないから」とか「センスがないから」という絵を描くことに対する苦手意識は一度捨てて是非参加してみてください。
開催日時
2020/10/06 20:00~21:00
Profile
小口 達也
DELOREAN INC.
クリエイティブディレクター/アートディレクター
長野県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。株式会社 博報堂を経て、2012年株式会社デロリアン設立。ネイチャーラボ、ロート製薬、エスエス製薬、渋谷区、Hanako、P&G、などの広告のクリエイティブディレクション、アートディレクションを中心に企業C.I.、商品開発、パケージデザイン、CMなど幅広く活動中。